年代別の効果は?20代・30代・40代カーブス利用者のリアルな口コミ評判を徹底紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

40代でカーブスに通うのは恥ずかしい?

カーブスって20代でも利用できるの?

カーブスの口コミを知りたい

カーブスの公式サイトではカーブス利用者の口コミが掲載されていますが、良い部分の口コミがメインとなっているため、悪い部分の口コミを知ることはできませんよね。

カーブスには良い口コミがたくさんある一方で利用者にしか分からない悪い点もいくつかありますので、利用前にぜひ知っておきたいでしょう。

本記事では、Google口コミやカーブス公式サイト、Yahoo!知恵袋などの情報をもとに実際にカーブスを利用している20代〜40代女性から寄せられた口コミ評判をまとめて、意外なメリットやデメリットを徹底的にまとめていきます!

20~40代の女性は同じような悩みを抱えていることも多いので、異なる年代の口コミ評判もチェックしてみることがおすすめですよ!

もくじ

カーブスの基本情報をおさらい

カーブスの基本情報は以下のとおりです。

運営形態女性専用フィットネスジム
トレーニング方式30分サーキットトレーニング(油圧式マシン+有酸素運動+ストレッチ)
店舗数約2,000店舗(全国)
対象年齢主に40〜70代中心
20〜30代や産後女性も利用可
営業時間(標準)平日 10:00〜13:00/15:00〜19:00
土曜 10:00〜13:00
日祝休み(店舗により異なる)
月会費通常会費 約8,360円(税込)
お得コース 約7,150円(税込)など
主な特徴予約不要・女性コーチ常駐・服装自由・短時間で全身運動
消費カロリー目安1回(30分)で約200〜300kcal
主なメリット初心者でも安全・短時間・通いやすい・女性専用の安心感
主なデメリット営業時間が短い・若い世代が少ない・高負荷トレーニングには不向き
油圧マシンとは?

油圧マシンは、ジムでよく見る「重りを持ち上げるタイプ」とは違い、油の流れの抵抗を利用して負荷をかけるトレーニングマシンです。

  • ゆっくり動かす → 軽く感じる
  • 速く動かす → 強い負荷になる

このように油圧がトレーニングをサポートしてくれるため、筋肉や体力に自信のない方でも安心して利用できます。

カーブスの口コミ・評判は実際どう?

カーブスは全国にたくさんの店舗がありますが、Googleクチコミでの評価では4.4〜4.7ほどの評価が多くみられ、かなり好評価を受けているフィットネスジムといえます。

東京23区のカーブスの評価を見てみると、「カーブス 渋谷幡ヶ谷」の評価は4.7/5.0(49件中)、「カーブス 新宿曙橋」の評価は4.4/5.0(57件中)というように、店舗によって若干の差はあるものの、口コミ数がある程度投稿されている店舗に関しては4.0以下の評価となっている店舗は見当たりませんでした。

とはいえ、年代によっても感じ方は大きく異なりますので、20代〜40代はそれぞれどのように感じているのか、それぞれ見ていきましょう!

20代カーブス利用者の口コミ・評判からわかるメリット・実感できた効果

20代カーブス利用者の口コミ評判からわかるメリット・実感できた効果をそれぞれ紹介します。

①1回の運動が短時間で通いやすい|大学生・20代前半女性

利用者の口コミ

1回の運動が短時間で行きやすいからです。
油圧式のマシンでその人の力に応じて負荷を変えられる、30分ほどで有酸素運動と筋トレとストレッチができる(大体カーブスの一回の運動で300kcal消費できるそうで、効率がかなりいいです。

出典:Yahoo!知恵袋

カーブスでは1回30分のトレーニングでも300kcalほどを消費できるというタイパの良さが大きな特徴です。

そのため、学業や仕事が忙しいという女性はもちろん、運動が苦手という方でも短時間なので通いやすいことがメリットとして挙げられています。

②すぐに姿勢改善の効果が得られた|29歳女性

利用者の口コミ

カーブスでの筋トレの成果は、すぐに現れました。猫背ぎみだった姿勢もいつのまにかきれいになり、手足のガサガサも改善されて、ハンドクリームがいらないぐらいに。冷え性や肩こりも以前に比べてずいぶん良くなり、きつかった制服も余裕で着られるようになりました。

出典:カーブス公式サイト

一般的な筋トレはすぐに成果が出るものではなく、数ヶ月間継続することで目に見える効果を実感できるものですが、なかなか効果が見られないと筋トレを継続するのが難しいですよね。

カーブスの筋トレは全身をバランスよく鍛えることができるため、姿勢改善や肩こり改善などの比較的短期間でも効果を実感することができるのです。

③運動を続けられない私でも継続できた|27歳女性

利用者の口コミ

私がカーブスに通って2年目になります。自分にとって運動を続けることは1度もありませんでした。家で運動してもすぐやめてしまう性格でした。けれど、カーブスに通って初めて長続きしました。

出典:カーブス公式サイト

カーブスは1回30分、負荷の調整ができるという特徴から、運動が苦手という方でも通い続けられたという口コミが多くみられます。

筋トレや運動は継続することがもっとも重要ですので、継続しやすい環境の整っているカーブスは運動が苦手な方、ダイエットが続けられなかった方でも安心して通うことができるでしょう。

20代カーブス利用者の口コミ評判からわかるデメリット・気になる点

20代カーブス利用者の口コミ評判からわかるデメリット・気になる点をそれぞれ紹介します。

①平日は通うことが難しい|20代女性

利用者の口コミ

1回30分しか利用できないのに平日は通えない営業時間で物足りなさを感じることもある。

出典:個人ブログ

カーブスの営業時間は、平日は19:00まで、日曜祝日は休業日となっているため、平日フルタイムで働いている女性はカーブスに頻繁に通うことが難しい場合が多いです。

平日通えないという方は土曜日のみ通うことができますが、1回30分しか運動できないため、1ヶ月に2時間ほどしか運動できない計算になり、かなりもったいないです。

平日もしっかり通いたいという女性は、チョコザップといった24時間営業のジムを検討してみるといいでしょう。

②負荷の調整ができず物足りなさを感じることもある|20代女性

利用者の口コミ

他のジムにはあるような負荷の調整ができない。

出典:個人ブログ

カーブスのトレーニングは運動初心者〜中級者を想定しているため、強度強めの本格的なトレーニングをしたいという方には向いていません。

そのため、カーブスでのトレーニングに物足りなさを感じたら、別のジムへの変更も検討する必要があるでしょう。

③映えスポットが一切ないシンプルな内観|20代女性

利用者の口コミ

おしゃれな装飾などは一切なく、フィットネスジムというより運動教室のような雰囲気がある

出典:個人ブログ

カーブスのメイン利用者は50代〜70代となるため、おしゃれなフィットネスジムというよりはシンプルな運動教室をイメージしたほうがギャップを感じにくいでしょう。

もしおしゃれでキラキラしたフィットネスジムに通いたいという場合は、若い女性向けのフィットネスジムを選ぶことがおすすめです。

30代カーブス利用者の口コミ・評判からわかるメリット・実感できた効果

30代カーブス利用者の口コミ評判からわかるメリット・実感できた効果をそれぞれ紹介します。

①人と関わることなくトレーニングだけして帰宅できる|30代女性

利用者の口コミ

おしゃべり好きな人たちは運動後にテーブルに座ってプロティンを飲みながら談笑していますが、そうじゃない人はサッと来て、2周運動したらさっさと帰ってましたよ。

出典:Yahoo!知恵袋

カーブスは他のジムに比べてトレーナーや利用者同士の繋がりが強いイメージがありますが、実際に通ってみると人と関わることを最小限に収めて通うことができるようです。

トレーニングをするときにトレーナーと接する必要はありますが、利用者同士の会話を望まなければ無理に対応する必要はありません。

②精神的な不調も改善できた|37歳女性

利用者の口コミ

精神的に弱っていたところ、担当医師から「軽い運動でいいから始めなさいと」言われたものの、運動する決心ができずにいたところ1回30分でいいカーブスと出会いました。30分でも継続することで徐々に精神的にも安心してきて、心身ともに健康的になれました。

出典:カーブス公式サイト

30代女性は、仕事をしながら子育てをするという方も多いほか、仕事も私生活も大きな変化が訪れることの多い年代でもあることから、精神的な不調に悩まれている方も多いです。

精神的に不安定だと運動しようという気持ちになりにくいですが、1回30分でスタッフが明るく接してくれるカーブスであれば継続して通えたという声も多く寄せられています。

軽い運動でも気持ちをリフレッシュしたりストレス解消にもつながるので、心身ともに健康的になれます。

③運動の習慣化に成功した|36歳女性

利用者の口コミ

1年以上前の私は心身ともにだらしない生活をしていました。ふと「このままではマズい!」と思い、多いときには週5日のペースでカーブスに通い始めたのが1年前。習慣化できるかな…と不安ではありましたが、カーブスでの運動の楽しさやコーチの励ましもあり習慣化できたと思います。

出典:カーブス公式サイト

運動不足解消やダイエットには継続した運動が大切ですが、カーブスや運動初心者の方でも継続できたという声が多く寄せられています。

まずは運動を継続させよう!という方にもおすすめです。

30代カーブス利用者の口コミ評判からわかるデメリット・気になる点

30代カーブス利用者の口コミ評判からわかるデメリット・気になる点をそれぞれ紹介します。

①自分のペースでトレーニングしにくい|30代女性

利用者の口コミ

元々が中高年が対象の健康体操ということもあり、内容はかなり緩いですし、自分の好き勝手に器具を使って運動できるわけでもありません。輪に配置された器具を順番にぐるぐる回りながら使って、2周したら出ていくと言うものなので、自分のペースでトレーニングしにくいです。

出典:Yahoo!知恵袋

カーブスでは30分間で効果的なトレーニングを行うために、トレーナーの指示のもとトレーニングを行う必要があります。

そのため、自分のペースで自分好みのトレーニングをしたいという方には向いていません。

②託児をお願いできない|30代女性

利用者の口コミ

託児ができるジムがあればいいんだけどなあ…

出典:個人ブログ

一般的なジムと同様に、カーブスでも託児サービスの提供はありません。

ただし、ショッピングモール内に併設されているようなカーブスであれば、ショッピングモールの託児所を利用できる可能性があります。

③ヨガやダンスなどのプログラムがない|30代女性

利用者の口コミ

カーブスはサーキットトレーニング一本で、ヨガやダンスなどのプログラムやシャワーはありません。

出典:個人ブログ

フィットネスジムと同じようにヨガやダンスを取り入れたダイエットや運動も人気が高いですが、カーブスではヨガやダンスのプログラムの提供はありません。

40代カーブス利用者の口コミ・評判からわかるメリット・実感できた効果

40代カーブス利用者の口コミ評判からわかるメリット・実感できた効果をそれぞれ紹介します。

①運動モチベが続かない私でも継続できた|48歳女性

利用者の口コミ

年々体脂肪率が上がってきて追い込まれていても運動のモチベが上がらない私でもカーブスでは4ヶ月も継続できています。体脂肪率が下がって、見た目も引き締まってきました。

出典:アットコスメ

40代まで運動を避けていた女性も多く利用しているのがカーブスですが、継続できたという声が多く寄せられています。

カーブスのトレーニングは利用者に合わせてトレーナーが負荷を調節してくれますので、運動がキツくてモチベが上がらないという方でも安心して利用できます。

②カーブスで新しい出会いがあった|44歳女性

利用者の口コミ

色々な年齢な方とコミュニケーションも取れて楽しいです。
きっとカーブスに入会しなければ出会わなかった方々。

出典:アットコスメ

カーブスでは他の利用者と接する機会も多いので、コミュニケーションを取ることもできます。

利用者全員が同性ということもあり、一度話してみると話が盛り上がって友達になれるといった楽しみもカーブスならではです。

③スポーツウェアを新調する必要がなかった|40代女性

利用者の口コミ

動きやすい服装で問題なく、通っている方もジムに通うような本格的なウェアではなく、近所のスーパーに行くような格好の方が多かったです。

出典:個人ブログ

フィットネスジムに通うためにスポーツウェアなどを一式新調するとなると痛い出費になりますが、カーブスは動きやすい服装であれば持っている服装でまったく問題ありません。

他の利用者も気合を入れたフィットネスウェアを着ている人は少ないので、服装に気合を入れる必要はないでしょう。

40代カーブス利用者の口コミ評判からわかるデメリット・気になる点

40代カーブス利用者の口コミ評判からわかるデメリット・気になる点をそれぞれ紹介します。

①トレーナーによってトレーニング内容が異なる|44歳女性

利用者の口コミ

色々な年齢、身長差、体重差、さまざまな方がいらっしゃってるので、
マシンの負荷やサイズ、トレーナーによって微妙に違う指示にぶっちゃけ不満はあります。
こんなスカスカな負荷では本当に効き目があるの?と思ったりします。

出典:アットコスメ

どのジムでも同様ですが、カーブスもトレーナーによってトレーニング内容が異なるため、担当トレーナーによっては負荷が物足りないと感じる場合もあります。

②勧誘がしつこいことがある|40代女性

利用者の口コミ

私は週5で通ってます。カーブスは勧誘がしつこいときもありますが、筋肉はつきますよ。

出典:Yahoo!知恵袋

カーブスでは利用者に対してプロテインの勧誘や友達紹介キャンペーンに力を入れていますので、勧誘がしつこいと感じることもあります。

勧誘を断るのが苦手だという方は、あらかじめ断り文句を考えておくといいでしょう。

③40代で通うのは恥ずかしと感じることがある|40代女性

利用者の口コミ

カーブスのCM広告などでは50代、60代がメインとなっているため、40代の私が通うのは恥ずかしと抵抗がありましたが、実際に通ってみると1回30分のトレーニングなので周囲の目が気になることはなく、自分ってまだ若いんだと思えました。

出典:個人ブログ

カーブス利用者の大半は50代以上となるため、40代でカーブスに通うと恥ずかしいと感じる方も少なからずいるようです。

実際に通ってみると、50歳未満の方も多く利用していますので、恥ずかしという気持ちにはならず、逆に自分の若さに気づくきっかけになることもあるでしょう。

口コミ評判からわかったカーブスに向いている20代・30代・40代女性の特徴

カーブスにおすすめ・向いている20代・30代・40代女性の特徴は以下のとおりです。

①とにかく運動を継続したい20代〜40代女性
②時間のあるときに毎日でも通いたい20代〜40代女性
③フィットネスジムに通うのが初めての20代〜40代女性

それぞれの人の特徴について詳しくみていきましょう。

①とにかく運動を継続したい20代〜40代女性

運動不足解消もダイエット運動を継続させることが大切ですが、継続がもっとも難しいポイントと言っても過言ではありません。

カーブスでは何十年も運動していなかった女性でも継続できるというトレーニング内容になっていますので、とにかく運動を継続させたいという方におすすめです。

②時間のあるときに毎日でも通いたい20代〜40代女性

カーブスは月額料金だけで何度でも通うことができますので、時間のあるときは毎日でも通いたいという方にぴったりです。

カーブスは13時まで営業している店舗が基本となりますので、仕事のお昼休憩でも利用することもできますよ。

③フィットネスジムに通うのが初めての20代〜40代女性

カーブスにはさまざまなトレーニング器具がありますが、すべてトレーナーの指示のもと使用するため、器具の使い方が一切わからなくても問題ありません。

トレーナーの付かない一般的なジムはトレーニング器具の使い方を自分で調べる必要がありますが、正しく使えないと効果が半減してしまうこともあります。

カーブスではそのような心配はありませんので、フィトネスジムに初めて通うという方にも非常におすすめです。

20代〜40代女性におすすめのカーブスの効果的な通い方・利用方法

20代〜40代女性におすすめのカーブスの効果的な通い方・利用方法は以下のとおりです。

①無理のない範囲で筋トレを行う
②評判の良い近所の店舗を探してみる
③食事にもちょっと気をつけてみる

それぞれの利用方法について、詳しくみていきましょう。

①無理のない範囲で筋トレを行う

30代を超えると毎年1%の筋肉が減少すると言われていますが、筋肉が減少すると基礎代謝が下がったり、姿勢が悪くなったりと体重増加や見た目の引き締まりにも大きく影響します。

カーブスで定期的に筋トレをすることで、筋肉の減少を防ぐとともに増量にもつながりますので、年齢を重ねてもキレイな姿勢や引き締まった身体を作ることにつながります。

②評判の良い近所の店舗を探してみる

カーブスはフランチャイズ展開しているため、同じカーブスという名前のジムでも違う会社が運営していることがあります。

運営会社によってトレーニング方法が異なっていたり、トレーナーの質が悪いこともありますので、Google口コミなどを確認してから店舗を選ぶと失敗しにくいでしょう。

また、カーブスでは無料体験も実施していますので、実際に通ってみてトレーナーとの相性を確かめるのもおすすめです。

▶︎カーブスの料金を詳しくチェック!

③食事にもちょっと気をつけてみる

ダイエットを目的にカーブスに通う場合、食事にもちょっと気をつけてみるとトレーニングの効果を実感しやすいです。

厳しすぎる食事制限はリバウンドや挫折にもつながりますので、好きなスイーツは1週間に1回に減らしてみる、ジャンクフードは1ヶ月に1回にしてみる、といったようにできる範囲でカロリーの高い食事を減らしてみることから始めると無理なく食事制限できるでしょう。

カーブスの年代別口コミ評判に関するよくある質問

カーブスの年代別口コミ評判をQ&A形式で紹介します。

10代でもカーブスを利用できますか?

利用できます。そもそも10代でフィットネスジムに通っている女性は少ないので、カーブスに通っている10代女性も多くはありませんが、スポーツのために通ったり、ダイエットのためにお母さんと一緒に利用する方もいますよ。

カーブスの解約率はどのくらいですか?

カーブスの運動継続率は97.7%と公式サイトでも発表されており、決算報告では退会率が2.1%と発表されたこともあることから、全体的にみても解約率は2%〜5%というかなり低い水準であると予想できます。

まとめ|カーブスは20代〜40代女性にもおすすめ!

今回は、20代〜40代カーブス利用者から実際に寄せられた口コミ評判からわかるメリット・デメリットについて詳しく紹介しました。

中高年が利用するイメージのあるカーブスでしたが、20代〜40代の利用者も意外と多く、口コミ評判でも高評価を得ていました。

とはいえ、実際に通ってみるまで不安や悩みは解消できない部分もあると思いますので、まずは無料体験に参加してカーブスの雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ