このようなお悩みに

- 汗が臭う
- 臭いはないが汗が多い
わき汗が臭う、臭いはないが汗が多い、というお悩みに。
施術の特徴
(保険証をご持参ください)
腋(わき)から出る汗が匂うのは、アポクリン汗腺の機能亢進が原因です。
遺伝性があり家族に同じ症状を認め、思春期に気づき、耳垢が湿っているという特徴があります。
乳製品やニンニクなどの食べ物や過度なアルコール摂取などによって増強されることもあります。
ワキガ治療はアポクリン汗腺を切除して減らすことになり、最も効果的なのは「稲葉法」と呼ばれる皮膚の深部を全て切除する方法ですが、傷跡がかなり残ってしまうので当院では行っておりません。
アポクリン汗腺を徹底的に切除すればするほど “腋毛” が失われますので、男性には不都合かもしれません。
そのため、当院では「掻爬・吸引法」と「剪除法」を採用しています。
多汗症は主にエクリン汗腺の機能亢進が原因です。
ボトックス注射で劇的に発汗が抑制されますので、6月くらいに治療すれば夏場を快適に過ごせるでしょう。
術後の注意、アフターケアについて
手術後は、抜糸までは安静、その後は腋(わき)を伸展するようにリハビリをします。
料金
診療名 | 費用 |
---|---|
保険診療 | お問い合わせください |
※ 掲載料金は全て税込みです。