Q. 逆まつげ
- 〇田〇〇さんのご相談
- 2022/06/02

垂れ目手術後
逆まつげで困っています。
手術は保険で可能でしょうか?
目の中にまつ毛が入って痛いです。
〇田〇〇さんへのお返事です
垂れ目形成という手術では、当然そのようなことが起こりえますし加齢によって進行することが予想されますので、私は垂れ目形成も結果としての逆まつげも手術を断っています。当然のことながら保険での修正手術はできません。
院長 出口 正巳

【目もと】での記事 168件中 1〜10件表示
垂れ目手術後
逆まつげで困っています。
手術は保険で可能でしょうか?
目の中にまつ毛が入って痛いです。
垂れ目形成という手術では、当然そのようなことが起こりえますし加齢によって進行することが予想されますので、私は垂れ目形成も結果としての逆まつげも手術を断っています。当然のことながら保険での修正手術はできません。
院長 出口 正巳
ひと月ほど前にグラマラスラインという手術をしてから下まつ毛の逆まつ毛が酷くなり、結局その手術の糸は取り外したのですが、逆さまつ毛の症状は治らず残ってしまいました。
その医院ではすぐに逆さまつ毛の改善する手術を受けさせようとされましたが少し心配になってしまいセカンドオピニオン先を探しています。逆さまつ毛改善の手術の費用は自由診療ではおいくらくらいになるでしょうか?今現在毎日の生活に不具合が出ていてとても困っています。
手術はすぐしてもらえるのでしょうか?不自然な目の形にはならないでしょうか?ご回答お願い致します。
起こりうるでしょうし加齢とともに進行するので、良い手術ではないと私はおもっています。
修正は当然保険適応はできませんし、私は手術していません。
できれば、グラマスラインを受けたクリニックで修正してもらってください。
その際の費用は、相談して下さい。
無料での修正もあるのではないでしょうか?
院長 出口 正巳
はじめまして。
逆さまつげについてのご相談です。
下まつげが逆さまつげになっているのですが
どのような基準で保険適用になるのでしょうか?
また保険適用外になるのはどういったケースでしょうか?
お返事お待ちしております。
睫毛があたり角膜に傷がついて視力障害を起こしていたり、痛みや炎症を起こすなどの機能障害があれば保険適応できます。それらの機能障害がないけれど、より睫毛を前に倒したいといった整容目的では保険を使えません。
院長 出口 正巳
目頭から中央までのまつ毛が何本か目に入ってきて都度抜いてる状態です。
この場合も保険適用になりますでしょうか?
睫毛が目にあたり角膜に傷がついたりしているならば保険適応になりますので、まずは診察を受けて下さい。
院長 出口 正巳
蒙古襞(?)のせいで目頭側の睫毛が内側に入ってしまい、よく抜けた睫毛が刺さって痛くなることがあります。
これは治せるものなのでしょうか?
目頭切開と共に睫毛を前に向ける手術をすると改善できるかもしれません。まずは診察で状態を拝見させて下さい。
院長 出口 正巳
幼少期からずっと下まつ毛の逆さまつげに悩んでいます。
眼球にひっつくほどではありませんがやや内側を向いている程度です。やはりこの程度だと保険適応にはならないでしょうか?
目やにがでやすかったり、目の痒み等はあるのですがこれが逆さまつげが原因なのか昔からなので分かりません…。
睫毛が眼にあたり角膜に傷がついたりする機能障害に対して保険を使えますが、そうでなければ自費になりそうです。眼科での診断を受けたりして機能障害があると判断されれば保険適応になります。
院長 出口 正巳
くまとりをするとき脱脂するようですが、頬の肉を上の目頭側に押し上げるとくまもきえますし若返る気がします。
一方脂肪注入はあまり定着しないので意味がないし高くなるという声も見ましたがどちらがよろしいのでしょうか?
くまの原因によって対策が違いますし、改善程度には限界もあります。目袋という奥に存在する眼窩脂肪が膨らみになりその下が窪んでくまになっている状態では、脱脂や眼窩脂肪の移動あるいは脂肪やヒアルロン酸の注入などが適応になります。頬の組織を吊り上げる方法は中顔面リフトと呼ばれますが、手術侵襲が大きく副作用の可能性がありあまり一般的ではないかもしれません。それぞれの長短所を考えて決めるしかないと思います。
院長 出口 正巳
目尻切開をしたいのですが
YouTubeなどで見て効果がないことが多いと言っているかたが多くYouTubeをされている福岡のクリニックの先生は後戻りする可能性があるからすごく切っていたのですがここのクリニックもたくさん切ってくれますか?
それとモニター価格などはありますか?
あればおいくらぐらいなのか教えて頂きたいです!お願いします。
眼球の入る骨の窪みを眼窩と呼びその皮膚側の縁が眼窩縁で、目尻切開はそれを超えて延ばすことはできません。そして顔の輪郭として扁平な顔面でなく前後に長い骨格では、目の横幅拡大効果が現れにくくなります。また切開した部分は皮膚と粘膜を縫い合わせることになり、骨のような硬いところに縫合固定はできませんのでそれなりの戻りは避けられません。二重切開法以外には、モニター制度を設けていません。
院長 出口 正巳
上睫毛、下睫毛の目頭側が逆まつげです。
眼球に刺さってる感覚があり気になる為手術を考えているのですが、腫れはどのぐらいありますか?
上まぶたは二重全切開、下まぶたは眼瞼内反症切開法になります。下はあまり腫れませんが、上は2~3週間は腫れが強く、2~3ヶ月で腫れはなくなります。
院長 出口 正巳
現在21歳なのですが、16歳の時に1度眼瞼内反症の手術をしましたが、また元に戻ってしまい19歳の時にもう一度手術を行いました。
そして最近また二重の線が薄くなり、まつ毛が目に入りとても気になるようになりました。
このような場合もう一度手術した方がよろしいのでしょうか?
「二重の線」ということは、上まぶたの睫毛が眼球にあたるということでしょうか?二重切開法のなかでも強く固定する手術が必要です。勿論傷跡も目立たないようにしたいわけで、自費での二重切開法と同等かむしろ高度な手術が必要です。手術した方が良いかどうかはあくまでもその必要性を感じるか否かということで、貴女ご自身のご希望によります。
院長 出口 正巳