Q. 乳頭縮小術

乳頭縮小術をやりたいと考えています。
1、通院回数は何回でしょうか。
2、乳頭縮小手術方法には二通りあり、そのうち一つの手術方法は妊娠出産しても母乳が出ないと聞きました。それは本当なのでしょうか?カリスクリニックではどんな手術方法なのでしょうか?
3、縮小手術は何mmまでしか縮小できない、などと限界はあるのでしょうか?極端に縮小させたいわけではありませんが、育児で結構な肥大?具合なので…。
4、手術後腫れるだろう事は予想内ですが、凄まじい腫れや、青や黄色い?あざ?などは現れますか?
また、腫れなどが現れる場合はどれくらいで落ち着くのでしょうか?
5、手術時間はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします
(リタン)さんへのお返事です
1. 診察・血液検査・手術予約、手術、翌日の処置、抜糸の4回の通院が必要です。術後は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月を定期検診日としています。 2. 例えば乳がんなどで片側の乳輪・乳頭がなくなり、健康な方から先端側半分を患側へ移植することがあります。そうでない場合は、乳管・神経・血管を残して不要な部分を切除して小さくします。りんごの果肉を食べた後に残る芯のような状態にして上下の部分を縫うといった感じになります。感覚と授乳は保たれます。 3. 小さすぎるくらにもできますが、見た目のバランスと乳児がくわえられるくらいまでにします。 4. それ程大きな腫れはありません。内出血などは多少あるでしょう。 5. 両側の手術時間は、1時間はかからないくらいです。
院長 出口 正巳
